結婚指輪手作り口コミ「カタログの中から選ぶよりもとても楽しそう」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
6
4.手作り結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
詳しい金額は忘れてしまいましたが、二人で20万程だったかと思います
5.結婚指輪を既製品ではなく手作りに決めたポイントを教えてください
二人とも他の人と被りたくないという気持ちがあり手作りに決めました。
また県内に手作りできるお店はありませんでしたが、新幹線で4時間程で行けるところにお店があったのでプチ新婚旅行もかねて作りに行くことにしました。
二人で最初から最後まで納得のいくデザインを考え、実際にそれを作るのはただ単純にカタログの中から選ぶよりもとても楽しそうだと思いました。
そして誰とも被らないたった二人だけのオリジナルの指輪というのは素敵だなと思い、是非手作りで作ろうと決めました。
6.手作りの結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
自分たちの理想のデザインの指輪ができた点はとても良かったと思います。
また自分たちで手作りする事でより愛着が生まれ、絶対に失くさないように大切にしようと思えます。
既製品のようにきっちりとした形にならなくてもそれはそれでオリジナリティがあって良いなと思いました。
7.手作りの結婚指輪に決めて不安に思ったこと(良くなかった点)などありますか?
県外のお店で作ったので仕上がった後は郵送で送られてきたのですが、箱を開けた瞬間に「あれ?ちょっとイメージと違う」となってしまったところが良くなかった点です。
その後のアフターケアなども県外なので行けなかったので、もう少し近くにお店があればと思いました。
8.結婚指輪を作成するにあたって、デザインはどのように決めましたか?
二人とも猫が好きだったので猫のデザインにしました。
よく既製品にあるデザインで二つの指輪が合わさって一つの模様になる、というデザインがありますが二つ合わせないとずっと割れたまま…みたいな状態になっているのは何となく嫌だったのでお互いの指輪に猫を一匹ずつ入れました。
9.手作りの結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
お互いの両親は、今はそんなのあるんだ~良いね~というような反応でした。
友達からも、旅行がてら行けるし可愛いデザインの指輪が作れて良いねと言ってもらいました。
また作るのも楽しそうと言っている子もいました。
10. 手作りの結婚指輪を検討している方へアドバイスをお願いいたします
まず最初に手作り指輪はとても良いと思います!自分たちだけの世界でたった一つの指輪というのはとても素敵だし、作る時もとっても楽しく作業できたので単純にカタログを見て決めるよりは楽しいと思います。
ただ私達の場合はデザインを少し懲りすぎてしまい、郵送で届いたときイメージと違う…ここはもうちょっとこうして欲しかったのに…という事もありました。
自分たちだけの指輪という事もあり張り切って凝ったデザインにしてしまったのは失敗だったと思いました。
手作りの指輪を検討している方は、作る時はお店の方と納得いくまで話し合い自分たちの希望を100%ちゃんと伝える事に気を付けておけば、きっと素敵な指輪が出来上がると思います。