結婚指輪購入口コミ「まずはお店に行くこと」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
共に15.5万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
結婚前からティファニーのネックレスとファッションリングをプレゼントされていたので、結婚指輪は絶対にティファニーと決めていました。
婚約指輪をもらってなかったので、結婚指輪には石がついているのがいいと思っていたので、あまり迷わず決まりました。
予算は特に気にせず、13.9万の指輪にオリジナルの刻印を入れて15.5万になりました。
刻印にはとてもこだわり、美術系の大学を出ている友達にデザインを考えてもらい、それをベースに好きな花のマークを作りました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
"オリジナルの刻印が入っているので、特別感は計り知れないです。
プラチナで石の入っているところ、細さもちょうど良いところ。
何より、旦那とペアのものが今まで安物しかなかったので、2人のものが出来て嬉しかった。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
旦那が、キズありのくすんだ加工のしてあるもののほうがかっこいいと言っていたので、ペア感のないものになるところでした。
店員さんが、ツヤありのものでも長年すればくすんでくるので、最初はツヤがあるものにしたらどうですかと言ってくれて、ペア感がある指輪にできた。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
結婚してしばらくしてから買ったので、友達からは、ついに買ったんだね!と反応された。
やっぱりティファニーにしたんだね、ティファニー好きだもんねなど。
刻印をデザインしてくれた友達には、ちゃんと特徴をとらえられていて、掘った職人さんの技術もすごいと言われた。
私の母親にも見せてと言われて見せたが、老後で見えないと言われた。
ふとめの旦那のを見せたがそれでも見えないと言われ残念だった
その他の人にはまだ見せてない。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
着けてみないと感じが分からないので、お店に行って試してみる。これが一番大切です。
あと、刻印を入れるのがほとんどだと思いますが、時間がかかるし、私の場合店員さんの手違いで、知らされていた納品日よりさらに3日ほどかかったので、期間に余裕をもつことです。
希望した指輪が在庫がないときは入荷待ちで更に時間がかかります。
結婚式の日を店員さんに伝えておくとスムーズでしょう。
あとはブライダルフェアの開催中にいったら、指輪をしている写真をティファニーブルーのアルバムにしてくれたので、フェアを狙うのも良いと思います。
フェアの情報もお店で知ったので、まず、お店に二人で行くことです。