結婚指輪購入口コミ「私たち夫婦の結婚指輪は、手作りのものになります」
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫側が14万円、妻側が20万円です
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
私たち夫婦の結婚指輪は、手作りのものになります。
手作りといっても、蝋のような素材の筒を自分たちで削っていき、最終的なデザインを決めるところまでです。
当初は、近くにあるお店で気に入ったデザインのものを選ぶつもりでした。
指輪を吟味する中、姉夫婦が手作りで指輪を作ったと聞きました。
その手作りのデザインもかなり個性的でしたので、ありきたりなデザインのものではなく世界に1つだけの指輪を作ろう、という話を夫婦でして、手作りにすることになりました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は2つあります。
1つ目は、自分たちで削ってデザインしたものなので非常に思い入れがある、という点です。
2つ目は、手作りしている風景をスタッフの方が大量に撮影しており、記念にアルバムを貰えた、という点です。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
先述の通り、近くのお店(アイプリモ)で指輪を吟味しておりました。
夫側は、艶消し(マット加工)のものを特に気に入りましたので、艶消しされたデザインのものが候補にあがっていました。
妻側は、ワンポイントでダイヤが埋め込まれたデザインのものが候補の1つでした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
デザインを自分たちで考えるのに3日、実際に店舗で手作りするのに3時間、店舗で型を作ってから完成するまでに1カ月、頑張って作った指輪は、非常に感慨深いものがあります。
今までアクセサリーとしてペアリングをつけることはありましたが、結婚指輪をお互い付けていると、自分たちは夫婦なんだという実感がわいてくると同時に、愛情もより増したような気がしています。
仕事柄、汚れるような所にも行くのですが、結婚指輪は肌身離さず付け続けています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪を購入するなら絶対にこれだ、という心に決めたデザイン、ブランドがあるならそれはとても喜ばしいことです。
ただ、私たち夫婦のように世界に1つだけしかない指輪を作るのも、その時の思い出や指輪に対する思い入れも含めて、非常に面白い選択肢の1つだと思います。
ちなみに私たちは2月22日入籍でしたので、内側に猫のデザインを入れています。
姉夫婦は月と星のデザインを組み込んだ派手な指輪です。
せっかくの結婚指輪、手作りしてみてはいかがでしょうか。