結婚指輪購入口コミ「少し違った指輪が良かったので鎌倉彫金工房に行きました」
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
50000
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
奥さんからの要望により自分たちで作りたいとなったので自分達で指輪を作れる場所にしました。
素材はプラチナで石を埋め込む予定がなかったので調べた結果予算5-6万以内に収まったので現在の指輪にしました。
少し違った指輪が良かったのでマット生地での指輪作成が可能で予算の条件がマッチした鎌倉彫金工房に行きました。
一生に一度の結婚指輪なので自分たちで作った思い出を作って指輪を見るだけで楽しかった思い出を振り返ることができるので今の指輪にしました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
自分たちで作ったので、周りの人から指輪はどこのブランドかどのお店で買ったのかなど聞かれた時に指輪はどういった工程で作られるのかを解説でき、羨ましがられることが多いので良かったと思います。
ただ、自分たちで作ったからこそデザインに納得いかない部分もあり、プロが作る指輪でもよかったなと感じております。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
正直候補はありませんでした。
結婚指輪 作るで検索し、Instagramで一番印象が良かった鎌倉彫金工房に電話したところ予算的にもマッチしていて調べれば調べるほど雰囲気が良く優しそうな店員さんと疲れそうだったので即決でした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
一言で言うと慣れない。
普段から腕時計以外の装飾品を付けないので違和感を感じて仕方ありません。
取り外しができるように簡単には抜けないけど余裕があるくらいの大きさなので酔っ払って落とさないか心配です。
さらに、洗い物や洗濯、シャンプーなどをする時に指輪があるとやりづらい印象を持っています。
プラチナなので錆びたりする心配は少ないかもしれませんが、それでも汚してしまうと嫌なので洗剤を使うときはなるべく取るようにしています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
結婚指輪は普段から身につける為に買う指輪なので、あまりにも身の丈に合わない高価な指輪にしてしまうと生活しづらくなってしまいます。
予算はお互いに話し合って価値観を統一しておくといいかもしれません。
私自身指輪を自分たちで作ったので思い出として残っており、実際に指輪の加工が難しいことも理解できるのでおすすめです!
お金をかければ自分たちのこだわりをもれなく注ぎ込むことができ、楽しい思い出もついてくるので一度調べてみるといいと思います。